絵暦堂へようこそ。
絵暦堂は江戸時代より続く“南部めくら暦”を紹介・販売するショップです。
南部めくら暦は江戸時代旧南部藩で発行され、文字の読めない人(文盲)
にも暦の恩恵を分けあたえようという暖かい気持ちから考案され、今日へ続く
ユニークな暦です。
新着情報
令和四年版南部めくら暦が出来上がりました。
絵柄を変更した新しい暦です。暦註14追加
暦の大きさは従来の暦の2枚分です。
過去の暦のレプリカです。
弘化5年(1848年) 嘉永三年(1850年) 慶応三年(1867年)
明治二十年(1887年) 大正七年(1918年)の五枚セット(解説書なし)
